私が、ブログを初めて1か月になりますが、1か月ブログをやって気づいたのは、WEB制作者こそブログを始めた方がいいということです。
その理由を解説致します。

1.WEB制作の知識を深めることができる

ブログの記事を作成するにあたって、投稿するテーマの内容をしっかり調べたり、思い出したりしないといけません。
せっかく読んでくれる人のために、嘘はつけませんからね。

記事を書くときはとことん調べて記事にしますし、自分が得意なことも分かりやすく、そして思い出しながら記事を書いていくことで知識の整理などができます。

自分がよくわからないことも、まず自分が勉強して、それから記事にします。
勉強→記事を書く の順番でやることで復習になり、頭に残りやすくなります。

2.SEOの勉強になる

せっかくそんなに勉強して書いた記事なので、たくさんの人に読んでもらいたいですよね。
そのためには、検索上位に表示されるようにSEO対策をしないといけません。

私もこれまで自社サイトのSEO対策などやってましたが、正直自社のサイトが上位に表示されようが給料が上がるわけではないので、しっかりやってませんでした(笑)。

でも、いざ自分のサイトのことになると必死にやるので、SEOについてもしっかり勉強するようになります。

キーワードの選定やサイトの改善など、どうすれば上位に表示されるか試行錯誤するので、SEO対策の良い勉強になります。

3.アナリティクス・サーチコンソールの勉強になる

SEO対策の結果や対策方法を解析するのに、アナリティクスとサーチコンソールの操作は必須になります。

どのようにユーザーがサイトに流入してくるか、サイトでどのような操作が行われているかを解析して、それからSEO対策などを実施していくことになります。

この際なので、新しいGA4プロパティを入れて今後主流になると思われるGA4についても勉強していきましょう。

ねこ

4.WordPressの勉強になる

特に初学者におススメです。
ワードプレスの操作や投稿方法、プラグインの追加などワードプレスの基本的な操作を覚えられます。

また、サイト運営を続けていれば、「こういう機能があったらいいな」とか「ここはこうしたいな」みたいな気持ちが出てきます。

その時に、プラグインを追加するのか、テンプレートファイルを修正するのか、どうすれば実現できるのか調べることになります。
その調べてから実行する作業自体が勉強になります。

そして、ワードプレスのテーマを改造して、カスタム投稿を追加したり、テンプレートファイルを修正して自分好みにカスタマイズを行えばオリジナルテーマ作成の時に役立つでしょう。

5.ポートフォリオとしても使えるかも

もちろんテーマそのままのブログはポートフォリオには使えません。

自分でオリジナルのテーマを作成
・テンプレートファイルをカスタマイズした
・プラグインを作成した
・カスタムタクソノミーを作成して新たな投稿ページを作成した

など、自分がワードプレスを修正したり、カスタマイズなどが出来るということを見せることができれば、ポートフォリオの一つとして使用できるでしょう。

6.セルフバックで最低限稼ぐことができる

ここは皆さん気になるところだと思います。

「ブログって難しいんでしょう?」とか今更やっても儲からないと思われるかもしれません。
たしかに、ブログのアフィリエイトで利益を出す人は極一部ですし、私も全然利益は出ていません。

しかし、アフィリエイトにはセルフバックというものがあります。

ねこのいらすと

セルフバック

セルフバックとは自己アフィリエイトの事です。
広告主の商品やサービスを自分で購入したりサービスを登録したりなどして、成果報酬が発生する仕組みです。


私自身は、元々FXで取引などをやっていましたので、新たに証券口座を作成して取引することで、45000円の報酬を貰えました。
口座作成は無料ですので、ノーリスクで45000円貰えました(自分のFX取引でマイナスになることはありますが)。

アフィリエイトで稼げなくてもセルフバックで普通にお金稼げます

新たにブログを始めるなら

今回は、ブログを作成する理由という記事ですので、もしブログに興味を持たれたならセルフバックを利用してサーバーをレンタルしましょう。

自己アフィリエイトでレンタルサーバーを借りて、そこでブログを始めればついでに報酬も貰える

これなら一石二鳥ですよね。

他にもさまざまなセルフバックがある

他にも様々なお得な利用方法が考えられます。

  • 年会費無料のイオンカードを作成し、報酬を貰う。
    さらに、イオンなら20、30日は感謝デーでカードの提示で5%で買い物ができる。
  • 今はやりの投資信託の積み立てを始めて、報酬を貰う。
  • 自己アフィリエイトで旅行を予約する

など、様々な自己アフィリエイトがあります。
一度見てみることをお勧めします。

ただ、利用するつもりがないのにセルフバックのためだけに登録したりなどは禁止されています。
しっかりその後使い続けたり、必要なものを申請しましょう。

おすすめは、A8アフィリエイト

セルフバックに参加するなら、A8が最大手なのでA8をおススメします。
私もA8のセルフバックに参加しています。

A8なら、サイトがなくても無料で登録できますし、登録後に無料のブログサービスも始められます。
ぜひ、一度登録してどのようなセルフバックがあるか確認してみると良いと思います。

A8.net

キャンプ場でブログを書いてみませんか?

ブログを始めたあなたにさらにオススメなのは、キャンプ場で作業することです。
以下の記事にキャンプ場で作業することの良さとメリットをまとめています。
ぜひ、ごらんください。