-
-
【超初心者向け】アニメーション作成講座【その1】
cssアニメーションについて cssアニメーションは、animationプロパティと@keyframesの二つからなります。どちらか一方だけではアニメーションは作成できないので必ずセットで指定しましょ ...
-
-
pointer-eventsプロパティでhoverイベントを使いこなそう
pointer-eventsプロパティについて 「pointer-events」プロパティは、要素をポインターイベントの対象にするかどうかを指定します。 ポインターイベントとは、「:hover」クラス ...
-
-
【初心者向け】WordPressでjQueryが動かない原因と対策
WordPressでjQueryが動かなくなる原因 WordPressでjQueryが動かなくなる原因は、WordPressではjQueryが「noConflict(コンフリクト)」モードで読み込まれ ...
-
-
【css】英単語がはみ出す問題を解決【overflow-wrap】
2024/1/21 HTML/CSS
「width」プロパティを使用して、横幅を設定しているのに文章がはみ出す事ってありませんか?その原因は、文章の中に英単語が入っているからでしょう。 基本的には英語圏では、英単語を折り返すことはないよう ...
-
-
コーダーに必須の神ツール【HTMLエラーチェッカー】をインストールしよう
HTMLエラーチェッカーのインストール方法 HTMLエラーチェッカーは、タグの閉じ忘れや、タグの間違いなどを検出してくれるChromeの拡張機能です。コーディング中のChromeでの表示確認は必須なの ...
-
-
【video】タグで動画を簡単に埋め込もう!【html】
videoタグを使用して埋め込む サイトに動画を埋め込むには「video」タグを使用します。「video」タグだけでも、動画を埋め込むことができますが、「p」タグや「figure」タグを親要素にするこ ...
-
-
タップして電話を掛けられるようにしよう!!【a href="tel:"】
2024/1/21 HTML/CSS
電話番号を設定 電話番号を設定するには、aタグの「href」属性に「tel:電話番号」を指定します。 <!-- tel:の後に続いて電話番号を設定 --> <a href=" ...
-
-
CSSのcounterを利用して連番を付与する方法!
CSSのcounterを利用して連番を振ろう たとえば、先頭に番号が振っているリストをCSSカウンターで表示してみましょう。 タグ構成とCSSは下記の通りです。 <ul> <li&g ...
-
-
画像を上下左右に反転する方法を解説【css】
「transform: scale()」を使用して反転する 画像などのを反転するには、「transform: scale()」プロパティを使用します。「transform: scale()」プロパティ ...
-
-
【html】inline-blockに発生する謎の隙間を解決する3大方法
inline-blockに発生する謎の隙間 まずは、下記の図をご覧ください。これは、inline-block要素3つを横に並べたものです。 やはり隙間が空いてますね。ちなみに、cssは下記のとおりです ...