kokusyo

コーダー歴3年の37歳 キャンプとWEB制作をの融合を推し進めています。現在フロントエンドエンジニアへキャリアアップ中

cssを使用してマーカーを引く方法

CSSで蛍光ペンのようなマーカーを引く方法【アニメーション付き】

蛍光ペンでマーカーを引いたような、線。 Webサイトで良く用いられる表現なので、皆さんも何度か見たことあるんじゃないでしょうか? 今回はそんなマーカーの引き方。画面に入った際に、スッと線を引いたような ...

wordpressカスタムフィールドの設定方法を解説

【Advanced Custom Fields】プラグインでカスタムフィールドを簡単に設定する方法を徹底解説【WordPress】

ワードプレスでカスタムフィールドを使用する際に使える神プラグイン「Advanced Custom Fields」 カスタムフィールドを自在にカスタマイズできる超便利なプラグインです。今回は、「Adva ...

domについてわかりやすく解説してみた

DOMについて分かりやすく解説してみた【js】

2024/1/21    , ,

DOMとはドキュメントオブジェクトモデル (Document Object Model)の略称です。そのまま直訳すると、 書類を扱う型 みたいな意味になるでしょうか。WEBサイトをオブジェク ...

WEB制作者がブログで稼ぐ方法

WEB制作者こそブログを始めた方がいい6の理由

私が、ブログを初めて1か月になりますが、1か月ブログをやって気づいたのは、WEB制作者こそブログを始めた方がいいということです。その理由を解説致します。 1.WEB制作の知識を深めることができる ブロ ...

vscodeでベンダープレフィックスを付与する設定

【live sass compiler】でベンダープレフィックスを付与する方法

vscodeでsassをコンパイルするといえば、「live sass compiler」を使用されている方が多いと思います。今回はベンダープレフィックスを付与する方法をまとめましたので、ご確認ください ...

LCPの改善を行い読込速度の改善を行う方法

LCPを改善する具体的な対策方法【SEO対策】

2024/1/21    , ,

ページの表示速度が良いということは、ユーザビリティ的にも良いのはもちろんのこと、SEOにも良い影響があります。今回は、LCP改善に向けてできることをご紹介します。LCPはGoogleが無料で提供してい ...

SEO

ワードプレス、検索フォームの作成方法

検索フォーム(search.php)の作成方法【WordPress】

2024/1/21    ,

ブログなどによく設置してある、ページ内検索フォーム。ウィジェットなどでも簡単に作成できますが、PHPで自作した方が細かくカスタマイズできます。 WordPressにおける検索フォームの作り方を解説致し ...

vscodeのおすすめプラグイン紹介

VSCodeおすすめ【神】プラグイン5選をご紹介!

様々なプラグインで機能を拡張できるVSCode。今回は私も愛用しているVSCodeの神プラグインたちを紹介していきたいと思います。便利なプラグインを使用することでコーディングのスピードも格段に向上しま ...

Wordpressブロックエディタにcssを適用する方法

ブロックエディタにスタイルを適用する方法【クラシックエディタ対応】

ブロックエディタで投稿を作成する際、見出しなどにスタイルが当たっていないと見づらかったり、どのレベルのタイトルを指定するのかぱっと見で分からなくなります。 下記はデフォルトのエディタですが、これにエデ ...

キャンプ場でワーケーション

キャンプ場×Web制作のススメ!!【ワーケーション】

皆さんの趣味はなんですか?私の趣味はキャンプで月1キャンプにいってます。 今は空前のキャンプブームでキャンプ人口が増えています。私はキャンプブームの前よりキャンプが趣味なので、「ゆるきゃん好きなんだ? ...